第6戦 NHK杯2015 放送スケジュール
あっという間でGPSも第6戦。
明日からNHK杯が始まってしまう!
昨日、今日とN杯のために恒例の常備菜作り頑張りました。
NHK杯はペアやダンスも含めて全競技ちゃんと放送してくれるから、
毎年3日間テレビの前にずっーーとかじりつきになるからです。
羽生結弦選手がSPのジャンプ構成を上げると公表。
http://mainichi.jp/shimen/news/20151126ddm035050096000c.html
毎日新聞 2015年11月26日 東京朝刊
羽生結弦(20)=ANA=が27日に長野市・ビッグハットで開幕するNHK杯のショートプログラム(SP)で4回転ジャンプを2度組み込む構成に挑むことが25日、分かった。SPで2度の4回転ジャンプは羽生にとって自己最高難度。
羽生は今季、基礎点が1・1倍になる演技後半に4回転トーループを跳んでいたが、スケートカナダ後に構成の難度を上げることを決めた。構成は4回転サルコウ、4−3回転トーループの連続ジャンプ、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)となる予定。
4S、(後半に)4T-3T、3A
ゆづの4-3は聞いたことがないなと思い、
お仲間のゆづファンに確認したらやはり試合では入れたことがないと。
一方、中国ボーヤンのSP構成は、、、
4Lz-3T、3A、4T
コフトンもメンショフさんもSPにクワド2本入れます。
激突ですね。
わーーーもうどうしよう。これぞアスリート。楽しみすぎます!
みんな怪我だけには気をつけてがんばってください。
N杯OUT⇒ パパシゼに加えて、ヴォロトラ、ポルイス、ジェイソン、マエちゃん
------------------------------------------------------
NHK杯2015 放送スケジュールサイト
http://www.nhk.or.jp/figure/timetable/index.html#timetable
【大会1日目】【金曜】
<BS1>(LIVE)
午後2時00分-午後3時40分
大会の見どころ/ペア(ショートプログラム)
<総合>(LIVE)
午後4時05分-午後5時57分
男子シングル(ショートプログラム)
<BS1>(LIVE)
午後6時00分-午後6時45分
大会の見どころ
<BS1>(LIVE)
午後6時55分-午後7時30分
女子シングル (ショートプログラム)
<総合>(LIVE)
午後7時30分-午後8時43分
女子シングル (ショートプログラム)
【大会2日目】【土曜】
<BS1>(再放送)
午前8時00分-午前9時50分
男子シングル (ショートプログラム)
<BS1>(再放送)
午前10時00分-午前11時50分
女子シングル (ショートプログラム)
<BS1>(LIVE)
午後0時00分-午後1時50分
大会2日目のみどころ/アイスダンス (ショートダンス)
<BS1>(LIVE)
午後2時00分-午後3時50分
前日振り返り/ペア(フリー)
<総合>(LIVE)
午後4時00分-午後6時45分
男女シングルフリーのみどころ/男子シングル(フリー)
<総合>(LIVE)
午後7時30分-午後9時45分
女子シングル (フリー)
【大会3日目】【日曜】
<BS1>(再放送)
午前8時00分-午前9時50分
男子シングル (フリー)
<BS1>(再放送)
午前10時00分-午前11時50分
女子シングル (フリー)
<BS1>(LIVE)
午前11時55分-午後1時50分
アイスダンス (フリー)
<総合>(再放送)
午後1時50分-午後2時55分
ペア (フリー)/アイスダンス (フリー)
<総合>(LIVE)
午後3時00分-午後5時30分
エキシビション
【大会後の放送】
<BS1>
11月30日(月) 午後7時00分-午後8時50分
エキシビション
<総合>
12月5日(土) 午後3時05分-午後4時40分
2015NHK杯フィギュア 総集編
- 関連記事
-
- これからのフィギュアスケート関連、放送予定(~1/31) (2015/12/23)
- 全日本選手権2015 放送スケジュール (2015/12/22)
- 第6戦 NHK杯2015 放送スケジュール (2015/11/26)
- 【再放送】日米対抗フィギュアスケート2006&2007 (2015/11/22)
- GPS2015 第5戦ロステレ杯 放送スケジュール (2015/11/20)